製品がカートに追加されました

ポルカドットB/S VIS-NIR 50R/50T 25.4 x 25.4

VIS-NIR Polka-Dot Beamsplitters

×
商品コード #15-980 5-7営業日
×
Quantity Selector - Use the plus and minus buttons to adjust the quantity. +
¥18,650
数量 1-10
¥18,650
数量 11+
¥15,850
クイック見積り
見積依頼する
製品ダウンロード

仕様

概要

タイプ:
Standard Beamsplitter

物理的および機械的特性

隣接するパターン間の距離 (中心点基準) (mm):
0.15
有効径 (%):
90
構造:
Polka-Dot
寸法 (mm):
25.4 x 25.4 +0.0/-0.5
平行度 (分):
<3
全厚 (mm):
1.65 ±0.1

光学的特性

入射角 (°):
0 - 45
コーティング:
Square Aluminum (AlMgF2) Apertures
最小開口径 (mm):
2.00
反射 / 透過比 (R/T比):
50/50
反射率/透過率公差 (%):
±5 @ 45°
基板: Many glass manufacturers offer the same material characteristics under different trade names. Learn More
表面品質 (キズ-ブツ):
80-50
波長範囲 (nm):
400 - 2000

環境および耐久性的要素

動作温度 (°C):
150 Maximum

法規制対応状況

RoHS 2015/863:
適合証明書:
REACH 241:

商品説明

  • 50/50 および 30/70 のR/T比をラインナップ
  • 400 – 2000nmまで高性能を実現するB270基板
  • UV-NIR バージョン もラインナップ

VIS-NIR ポルカドットビームスプリッターは、VISからNIRスペクトルにわたり一定の反射/透過 (R/T) 比が得られます。SCHOTT B270基板上に反射強化アルミコーティングを真空蒸着し、一律の正方開口パターン (ポルカドットパターン) によって、400~2000nmで30/70 もしくは 50/50のR/T比を保証します。入射光はコートされたパターン領域で反射され、その周囲の未コート領域では基板を透過します。VIS-NIR ポルカドットビームスプリッターは、角度依存性が低く、2mm以上のビーム径をもつ拡散光源のエネルギーを分割するのに理想的です。本ビームスプリッターは、タングステン、ハロゲン、キセノンランプといった広帯域な拡張光源との使用、またモノクロメーターや分光光度計及びその他の光学システムにとりわけ有益です。

補足: 本ビームスプリッターのコート面は非常にデリケートなため、光学部品を取り扱う際は同面に絶対に触れないようにしてください。塵や埃を取り除くのに洗浄が必要な場合は、クリーンな圧縮エアを用いた非接触洗浄を推奨します。

技術情報

関連製品

一緒によく購入される商品

対応するマウント

参考資料

Filter

オプティカルコーティング入門

Optical coatings are used to influence the transmission, reflection, or polarization properties of an optical component.

今すぐ見る

ビームスプリッターとは?

ビームスプリッターは、入射光を所定の分割比で2つの光に分割する光学部品です。また可逆的に、2つの光の重ね合わせにも応用できます。代表的な形状に、キューブ型とプレート型があります。キューブ型とプレート型の比較や偏光/無偏光の光学特性についてご説明します。

今すぐ見る

Introduction to Beamsplitters

Beamsplitters do exactly what their name implies: split incident light beams.

今すぐ見る

Selecting the Right Beamsplitter

Continuing from where Part I: X-Y Setup ends, learn how to add a Z-axis to an existing X-Y configuration to achieve three degrees of freedom.

今すぐ見る

Selecting the Right Beam Expander

Edmund Optics offers both fixed power and zoom beam expanders. Knowing which beam expander is right for your application can greatly improve system efficiency.

今すぐ見る

What is a plate or "mirror-type" beamsplitter?

What is a pellicle beamsplitter and when should I use it?

I would like to split light from a circularly polarized laser source into two beams. What happens when it passes through a cube beamsplitter – both non-polarizing and polarizing?

What is the difference between using a cube beamsplitter and a plate (mirror-type) beamsplitter?

When you say a beamsplitter has __% transmission and __% reflection, is that across the entire spectrum?

Is there such a thing as a variable density beamsplitter?

What are some advantages of using one cube beamsplitter type compared to another?

What are some advantages of using one plate beamsplitter type compared to another?

What is the difference between polarizing and non-polarizing beamsplitters?

Beamsplitter

Cube Beamsplitter

Dichroic Beamsplitter

Pellicle Beamsplitter

Does the polarization of light change when it passes through a beamsplitter?

I would like to split light from a circularly polarized laser source into two beams. What happens when it passes through a cube beamsplitter – both non-polarizing and polarizing?

Do you have C-Mount components to make an in-line illumination assembly?

Axial Illumination

Non-Polarizing Beamsplitter

Polarizing Beamsplitter

光学ガラス

硝材の選定は、その特性が硝種毎に異なってくることから、時にとても重要になります。エドモンド・オプティクスは、様々な硝材から作られた光学部品を販売しており、以下に記載した諸特性を基にして適切な材料の選定を検討することができます。

今すぐ見る

Do you have mounts for square or rectangular optics?

表面品質の規格を理解する

The surface quality of optical components the scattering off of its surface, which is especially important in laser optics applications.

今すぐ見る

Removing Protective Plastic Coating

A protective plastic coating protects a variety of our flat optics, such as optical windows, optical mirrors, and beamsplitters, from scratches during shipping.

今すぐ見る

Parallelism

Plate Beamsplitter

Transmission

How do I clean my optics?

Clear Aperture (CA)

EOのグローバル製造拠点

ラピッドプロトタイピング、1日24時間稼働の非球面レンズ製造セル、最新の測量法など、他社とは一線を画すエドモンド・オプティクスのグローバルな光学部品の製造拠点の機能についてご紹介

今すぐ見る

エドモンド・オプティクスの計測:製造の主要な要素としての測定

Learn about the metrology that Edmund Optics® uses to guarantee the quality of all optical components and assemblies.

今すぐ見る

Surface Quality

 
販売や技術サポート
1-800-363-1992
もしくは 現地オフィス一覧をご覧ください
簡単便利な
クイック見積りツール
商品コードを入力して開始しましょう
This site is protected by VikingCloud's Trusted Commerce program